在留資格(帰化・永住・留学・就労等)の
専門性の高い知識と
豊富な危機管理知識で
官公庁や企業と外国人をトータルサポート
災害時などの緊急性の高い事例には
24時間対応いたします。
SERVICE
災害対応シナリオに基づく対応策の検討・企業や学校への防災教育をはじめ、災害対策基本法に基づいた危機管理マニュアルを作成します。また、行政官庁に対する防災対応策の検討も行います。
外国人が日本に在留する場合、職種によって、必要なビザが異なります。日本に帰化したい、永住を考えている、現在留学生だが日本に就職したい、更新期限、不許可等まずはお気軽にご相談ください。
認知症の方、知的障害のある方など、判断能力が不十分の方をサポートする制度です。契約などの法律行為や財産管理などを自分で行うことが困難になる場合にサポートいたします。
一般的に弁護士や司法書士が相続として思いつくかもしれません。しかし、遺産分割協議書の作成、許認可の変更、遺言書の起案や作成補助など、行政書士が可能です。また、代表はコスモス成年後見サポートセンターの会員で、行政書士の中でも、専門知識を有しています。また各種費用を抑えることができます。
著作権に関する相談や、著作権契約書の作成をいたします。
契約書には、業務委託契約書からさまざまな各種契約書が存在します。紛争に巻き込まれないためにも契約書は重要です。起業支援のための各種契約書を作成します。
代表/行政書士
渡邉 裕一
出入国在留管理庁申請取次行政書士
著作権相談員
コスモス成年後見サポートセンター会員
防災士
緊急時避難誘導員
危険物取扱者
日本維新の会「第4期維新政治塾」修了
(ただし、日本維新の会未登録)
陸修偕行社 安全保障委員会 研究員
読書、将棋、写真撮影
青森県青森市出身
神奈川県立湘南高校
日本大学法学部法律学科 卒業
陸上自衛隊
少年工科学校(現高等工科学校)卒業
陸上自衛隊幹部候補生学校 修了
後方計画、災害対処に従事
南海トラフ地震等、様々な防災指揮所演習に兵站幕僚(参謀)として参加
JICA国際緊急援助隊 先遣調査チーム(自衛隊より出向)
ハイチ大地震に先遣調査チーム日本代表として派遣
東日本大震災 現地連絡幹部
熊本震災 作戦幕僚(後方計画)
防衛省防衛局装備第1課 主任検査官